個人ブログの始め方を完全解説!無料と有料の違いも分かる【初心者向け】


この記事を読んでいるあなたは、個人ブログに強い興味を抱いていると思います。

一方で、下記のような疑問も持ち合わせているかもしれません。

「個人ブログはどうやって始めるの?」
「無料サービスと有料サービスがあるの?違いは何?」
「初期費用はどれくらいかかるの?」

結論から言うと、個人ブログの始め方には2種類あり、①WordPressを開設する方法と②無料ブログサービスを活用する方法です。

本記事ではまず、この2種類の違いやメリット・デメリットを解説し、あなたがどちらの方法を選ぶべきなのかをはっきりさせます。

その後、それぞれの方法で個人ブログの始め方を具体的な手順とともに解説しています。あなたが選んだ方のやり方で個人ブログの開設まで進めることができます。

それでは早速見ていきましょう。

個人ブログの作り方は2つ

個人ブログの作り方は下記の2つがあります。

  • WordPressを開設する(有料)
  • 無料ブログサービスを活用する

記載のとおり、WordPressを開設する場合は有料です。

あなたがどちらの方法を選ぶべきなのかは、個人ブログの目的次第になります。それぞれ見ていきましょう。

①WordPressを開設する

WordPressの公式サイト

WordPressとは、自分のオリジナルのブログやWebサイトを簡単に構築することができるサービスです。普段見ている多くのブログやWebサイトがWordPressで構築されています。

WordPress開設が向いているのは「収益化を目的」とする場合です。ブログで稼ぎたいという方はWordPress一択と言ってもいいでしょう。

メリット

具体的に、WordPressを開設するメリットは下記です。

  • 自由に自分のブログに広告を貼ることができる
  • ブログのデザインを自由にカスタマイズできる

特に1つ目のメリットが大きいです。サイトの好きなところにバナー広告と呼ばれる画像形式の広告やテキスト形式の広告を設置することができます。文字通り制限がないのです。

一方で無料のブログサービスでは、自由に広告を貼ることはできません。ブログサービスによっては広告の掲載を制限または禁止している場合もあります。これはつまり、マネタイズの自由度が低くなる(= 稼ぎづらくなる)ことを意味します。

デメリット

逆にデメリットは下記です。

  • ブログを運営するのに毎月お金がかかる
  • サーバーやドメイン、WordPressの使い方などIT知識を身につける必要がある

こちらも1つ目のデメリットが大きいのではないでしょうか。個人ブログは個人の出費になるので、出来るだけお金をかけずに始めたいというのが本音だと思います。

しかし、WordPressを使う限り費用は発生してしまいます。具体的にはレンタルサーバー代、ドメイン代です。とは言え、必要なのは月額1000円前後なので本気で稼ぐことを目指していくのであれば将来的に回収は可能です。

WordPressを使った個人ブログの例

WordPressを使った個人ブログは無限にありますが、その中でも有名な個人ブログを紹介します。どのブログも月7桁以上の収益を得ているブログばかりです。

WordPressを使った有名な個人ブログ
  • manablog
    TwitterやYouTubeでもインフルエンサーとして活動しているマナブさんが運営する個人ブログ
  • マクリン
    ガジェットや家電のレビュー記事を投稿している個人ブログ
  • 転職アンテナ
    Twitterでインフルエンサーとしても活動するmotoさんが運営する転職テーマの個人ブログ
  • ノマド的節約術
    節約・貯金・投資などお金をテーマにした個人ブログ

次は、無料ブログサービスを見ていきましょう。

②無料ブログサービスを活用する

無料ブログサービスの代表「はてなブログ」の公式サイト

無料ブログサービスとは、無料で簡単にブログを開設することができるWebサービスです。無料ブログサービスは色んな企業が出しているので種類もたくさんあります。

代表的なサービスは「はてなブログ」や「ライブドアブログ」です。最近では「note」もユーザー数を急激に伸ばしています。

無料ブログサービスは、趣味目的で個人ブログを始めたい方に向いています。具体的には、自分の書きたいことを日記的に書きたい方や、お金をかけずに始めたい方です。

メリット

無料ブログサービスを使うことのメリットは、とにかく無料かつブログ開設が簡単だという点です。

  • お金をかけることなくブログ運営ができる
  • ブログの開設が簡単で、いくつかの項目を入力するだけでOK

専門知識がなくても気軽にスタートすることができるため、学生から主婦、ビジネスマン、芸能人まで様々な方が利用しています。

デメリット

デメリットは下記です。WordPressのメリットの逆になると考えてもらえればOKです。

  • マネタイズの自由度が低い
  • デザインのカスタマイズ性が低い
  • 運営会社次第ではサービスが終了する可能性がある

繰り返しになりますが、マネタイズの自由度は低いのでブログで稼ぎたい方はWordPressで開設してください。また、無料ブログサービスは運営会社がサービス終了の意思決定をすると、否応無しにブログを閉鎖せざるを得なくなります。

WordPressと無料ブログサービスの違い

改めて、WordPressと無料ブログサービスの違いを改めてまとめると下記のようになります。

  WordPress 無料ブログサービス
費用 毎月1,000円前後
(レンタルサーバー代、ドメイン代など)
無料
始めやすさ
サーバーの契約や
WordPressインストールなど
やるべきことがいくつかある

フォーム入力だけで開始できる

収益性
アフィリエイト広告や
アドセンス広告など自由に可能

制限が多く収益性は低い

デザインのカスタマイズ性
自由にカスタマイズできる
×
ほぼカスタマイズできない
サポート体制 ×
自分で解決しないといけない

運営に問い合わせできる
サービス終了のリスク
基本的にはない


規約が変わったり
サービス終了の可能性がある
こんな方におすすめ ブログで稼ぎたい方 趣味で始めたい方


上記のとおりです。

繰り返しになりますが、個人ブログを始める目的次第でどちらにするかを決めてください。

次は、WordPress、無料ブログサービスそれぞれの始め方を見ていきましょう。

WordPressで個人ブログを始める方法

WordPressの個人ブログを始める方法について解説していきます。

具体的には下記の3ステップです。

1. レンタルサーバー・ドメインを契約して、WordPressをセットアップ
2. WordPressテーマを導入する
3. WordPress上で記事を執筆する

レンタルサーバー・ドメインを契約して、WordPressをセットアップ

まず最初にやるべきことはWordPressを開始できる状態にすることです。そのために必要なものが下記の3つになります。

WordPressセットアップに必要な3つのもの
  • レンタルサーバー
    → インターネット上の土地のようなもので、Webサイトを開設するのに不可欠
  • 独自ドメイン
    → 「https://z-marketing.net」のようなサイトのURLのこと
  • WordPress
    → ブログを開設するために必要なツール

大変そうに思ったかもしれませんが、実はレンタルサーバーと契約するとこの3つをまとめて簡単に実施できます。

ほとんどのレンタルサーバー会社はWordPressかんたんセットアップ機能を備えており、これを使えば数十分もあればWordPressの開設が可能です。

おすすめのレンタルサーバーは「ConoHa WING(コノハウィング)」です。サイト表示スピードが速いことが特徴で、ベーシックプランで契約すれば月額1,000円以下に抑えることも可能です。

また、ドメインを最大2つまで無料で取得できるので、トータルで見ても他のレンタルサーバーと比べてリーズナブルです。

ConoHa WINGを使ったWordPressのセットアップについては、下記の記事で具体的な手順を解説しているのでぜひご覧ください。

【ConoHa WING】ワードプレスの始め方を初心者向けに解説


もし、いくつかのレンタルサーバーを比較検討したい方は、下記3つから選ぶのがおすすめです。選ぶ基準についても解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

WordPress初心者におすすめのレンタルサーバーはこの3つ!【選ぶ時のポイントも解説】

WordPressテーマを導入する

次にWordPressテーマを導入しましょう。

WordPressテーマとは?

WordPressのデザインテンプレートのことで、苦労することなくクオリティの高いブログデザインを実現することができます。また、ほとんどのテーマが一度購入すると永続的に使えるもので、料金の相場は1~2万円程度です。

WordPressテーマなしだとデザインが全くない状態になるので、自分でゼロからコーディングしていく必要があります。これはブログ初心者には全然おすすめできないので、基本的にはWordPressテーマ導入した方がいいです。

WordPressテーマには有料のものと無料のものがありますが、おすすめは有料のものです。理由は、デザインのクオリティが高いからです。どうしても初期費用を抑えたい方は無料テーマでも問題ありません。

参考までに、当サイトでは「SANGO」という有料テーマを導入しています。

おすすめの有料ワードプレステーマについては、下記の記事で解説しているのでぜひご覧ください。

【2024年最新】WordPressのおすすめ有料テーマ7選!【初心者向けに解説】

WordPress上で記事を執筆する

WordPressテーマの導入まで完了したら、記事を執筆していきましょう。

下記のように直感的に記事を執筆していくことができます。

WordPressの記事執筆画面

表を作ったり、画像を挿入したりといったことも簡単にできます。

WordPressで表を使う例
WordPressで画像を使う例


以上がWordPressの開設方法です。

少し専門的な用語等も出てくるため難しそうに感じるかもしれませんが、すぐ慣れるので安心してください。新しい知識を身につけてスキルアップできるとポジティブに考えましょう!

無料ブログサービスで個人ブログを始める方法

次に、無料ブログサービスを始める方法を解説していきます。WordPressと比べるととても簡単です。

無料のブログサービスに登録する

無料ブログサービスは多くの種類がありますが、今回は代表的な5つのサービスを紹介します。特に理由がなければこの中から選んでおけばOKです。

無料ブログサービス 運営会社 サービス開始年 特徴
はてなブログ 株式会社はてな 2011年 ・はてなブックマーク機能を使って記事の保存やシェアができる
・デザインがとてもシンプル
アメーバブログ 株式会社サイバーエージェント 2004年 ・フォロー機能を備えておりSNS要素がある
・多くの芸能人や有名人が利用している
ライブドアブログ LINE株式会社 2003年 ・オリジナルのドメインを無料で設定できる
・スマートフォンで簡単に操作できる
FC2ブログ FC2, Inc. 2004年 ・デザインテンプレートの数が豊富
・パスワード付きのブログも作成できる
note note株式会社 2014年 ・クリエイターを中心にユーザー数を伸ばしたサービス
・記事の有料販売ができる


どのブログサービスを使うかが決まったら、ブログサービスの公式サイトにアクセスして新規会員登録の手続きを進めましょう。当然ながら登録は無料で可能です。

所定の項目に沿って入力すれば登録が完了します。

この手軽さが無料ブログサービスの魅力でもあります。

ブログサービス上で記事を執筆する

下記はnoteの記事執筆画面になりますが、白背景で非常にシンプルです。機能に違いはありますが、基本的な使い方はWordPressであっても、他のブログサービスであってもそこまで変わらないです。

noteの記事執筆画面

無料ブログサービスの始め方は以上です。SNSを始めるくらいの感覚でスタートできます。

続けられるか不安、自分にブログが向いているのか不安という方は、まず無料のブログサービスから始めて、ゆくゆくはWordPressに乗り換えることも可能です。

個人ブログで収益を得る方法

最後に、収益化を目的としたい方向けに個人ブログで収益を得る方法について解説します。無料ブログサービスでも収益化できなくはないですが、ここではWordPressを想定して話を進めていきます。

ブログで収益を得る方法は「広告」です。

具体的には下記2つの広告の種類があります。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト

この2つの決定的な違いは報酬の発生ポイントにあります。Googleアドセンスがクリックされた時点で報酬が発生するのに対して、アフィリエイトは商品の購入等など予め定められた成果が達成された時点で報酬が発生します。

それぞれ具体的に見ていきましょう。

Googleアドセンス

GoogleアドセンスはGoogleが提供する「クリック報酬型の広告」です。自分のブログを閲覧しているユーザーに対して最適な広告が自動で表示され、表示された広告がクリックされるたびに報酬を受け取れる仕組みになっています。

Googleアドセンスの仕組み

下記のように、サイト内に掲載されているバナー広告も多くはGoogleアドセンスが利用されています。

Googleアドセンスの掲載例

クリック単価はジャンルによって異なります。企業(広告主)からの需要があるジャンルであればクリック単価は高くなり、そうでなければ低くなるという需給バランスが働きます。

PV数が増えればクリック数も増えて収益も増えていくため、Googleアドセンスで稼ぐ場合はとにかくPV数を増やす必要があります。

Googleアドセンスを始めるためには、公式サイトにアクセスをしてWebサイトを審査にかけます。Googleアドセンスの審査に通過すれば、広告の掲載を開始することが可能です。

アフィリエイト

アフィリエイトは、広告主(企業)が定めた成果を満たした時点で報酬が発生する「成果報酬型の広告」です。Googleアドセンスは広告がクリックされると報酬が発生しますが、アフィリエイトはそうではありません。

例えば、広告主が商品の購入を成果と定めている場合は、ユーザーが自身のブログを通じて商品の購入まで行わなければ報酬は発生しません。

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトを開始するためには、ブログ運営者と広告主を仲介するASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)と呼ばれるWebサービスに登録する必要があります。

ASPに登録できたら、ASPの中から自分が好きな商品を選んでブログ内で紹介するといった流れです。

広告の形式はバナータイプもあれば、下記のようにテキストタイプも多いです。

アフィリエイト広告の掲載例

アフィリエイトはGoogleアドセンスと比べると報酬発生のハードルは高いと言えますが、成果あたりの単価が数百円から高いものだと数万円と高いことが特徴です。

よって、まだPV数が少ない方はアフィリエイトにチャレンジした方が得られる報酬額が大きくなる可能性があります。

内容のまとめ

  • 個人ブログの作り方は2つ
    • 1. WordPressを開設する
    • 2. 無料ブログサービスを活用する
  • WordPress開設のメリット・デメリット
    • メリット
      • 自由に自分のブログに広告を貼ることができる
      • ブログのデザインを自由にカスタマイズできる
    • デメリット
      • ブログを運営するのに毎月お金がかかる
      • サーバーやドメイン、WordPressの使い方などIT知識を身につける必要がある
  • 無料ブログサービスのメリット・デメリット
    • メリット
      • お金をかけることなくブログ運営ができる
      • ブログの開設が簡単で、いくつかの項目を入力するだけでOK
    • デメリット
      • マネタイズの自由度が低い
      • デザインのカスタマイズ性が低い
      • 運営会社次第ではサービスが終了する可能性がある
  • WordPressで個人ブログを始める方法
    • 1. レンタルサーバー・ドメインを契約して、WordPressをセットアップ
    • 2. WordPressテーマを導入する
    • 3. WordPress上で記事を執筆する
  • 無料ブログサービスを始める方法
    • 1. 無料のブログサービスに登録する
    • 2. ブログサービス上で記事を執筆する
  • 個人ブログで収益を得る方法
    • Googleアドセンス・・・広告がクリックされるたびに報酬が発生する
    • アフィリエイト・・・広告主が予め定めた成果を達成するたびに報酬が発生する